2014/09/22
古典も新作も!
生演奏のお囃子で、本格的な上方落語!
毎年恒例「今年もやります」
世界を駆け巡る落語家桂小春團治が、今年も川棚温泉にやってくる!
桂小春團治さんとは、、、
Newsweek誌「世界が尊敬する日本人100」の一人
落語家として初の快挙となる
世界最大の芸術祭エジンバラ・フェスティバル参加
ニューヨーク「ブロードウェー」「国連本部」「カーネギーホール」出演
など、国際的に大活躍!
また、桂福矢さんと桂治門さん、愛弟子お2人の進化にもこうご期待!
日 時 2014年9月22日(月)13:00開演(12:30開場)
会 場 下関市川棚温泉交流センター 川棚の杜・コルトーホール
入場料 前売り 一般2,000円 高校生以下1,000円 ※当日各500円増
※未就学児童入場不可
番組
桂 治門 「動物園」
桂 福矢 「手水廻し」
桂 小春團治 「アーバン紙芝居」
中入り
桂 小春團治 「親子茶屋」
(三味線:花登益子)
主 催 川棚温泉まちづくり株式会社
後 援 下関市、下関市教育委員会、豊浦町観光協会、川棚温泉観光協会
お問合せ・チケット 川棚温泉まちづくり株式会社 Tel.083-774-3855
■出演者プロフィール
●三代目 桂 小春團治(かつらこはるだんじ)
生年月日:昭和33年2月15日 大阪市出身
昭和52年 立命館大学中退後三代目桂春団治に入門し桂春幸(はるゆき)となる
昭和54年 小春に改名
昭和57・58年 ABC漫才落語新人コンクール新人賞受賞
昭和59年 ポニー・キャニオンより「おもしろ英語落語」(カセット)出版
平成9年度 文化庁芸術祭新人賞受賞
平成11年 道頓堀中座にて三代目桂小春團治を襲名
平成12年 世界最大の芸術祭エジンバラ・フェスティバル(英国)に落語家として初めて参加、独自の字幕方式で海外公演を始める。以後各国大使館の主催公演や国際演劇祭の招待公演などで、英・仏・米・独・露・ブルガリア・フィンランド・ベルギー・ノルウェー・トルコ・韓国・カナダなど、のべ10数カ国で公演
平成17年 松田一志とのユニット「こは・まつ」で大阪弁のラップ・ミュージック「ごめんですんだら警察いらん」CD発売
平成18年 文化庁文化交流使に任命される。Newsweek誌「世界が尊敬する日本人100」に選ばれる。落語家で初となる落語のNPO法人「国際落語振興会」設立
平成19年 落語家初となるニューヨーク、ブロードウェー公演。文化庁芸術祭優秀賞受賞
平成22年 落語家初となるニューヨーク国連本部とカーネギーホールで公演
出囃子:小春団治囃子・粟餅 趣味:サックス・三味線・映画鑑賞・パソコン
●桂 福矢(かつらふくや)
生年月日:昭和49年5月16日 和歌山県出身 AB型
平成6年4月「桂福団治」に入門
出囃子:楽隊 紋:花菱 趣味:歴史小説(司馬遼太郎) 主な会は「文華・福矢・阿か枝三人会」「夕陽丘寄席」
●桂 治門(かつらじもん)
生年月日:昭和57年5月5日 兵庫県出身 AB型 桃山学院大学経済学部卒
平成20年10月「桂小春團治」に入門
趣味:バスケットボール・漫画(古谷実) ひとこと「一生懸命頑張ります」